# 健康
- 早起き失敗
- 最近妻が早起きして家事をやってくれるので、自分が起きるモチベーションがない
# 日記
- ToDo
- {x} inline
- {x} ポッドキャスト台本 [2025-07-01ポッドキャスト]
- 多分この日にはできないね
- {x} 来週記事
- [リンク機構を用いたヤドカリロボット]
- { } 不用品の整理
- { } 机の上を片付ける
- {x} 明日の予定の確認
- {できるところはやった} 来期のアニメ録画予約
- { } 全録音生活を効率化するスクリプトの作成
- ポッドキャストのためのスクリプトが役立ちそう
- { } [NASのディスク新調2025]
- 入れ替えるか同期するようにする
- アニメ終わっていく
- [アポカリプスホテル]
- [九龍ジェネリックロマンス]
- [薬屋のひとりごと](シーズン2)
- 余裕のあるうちに髪の毛を切ってきた
- Bluetoothブリッジ
- 聞いている音楽を記録する
- 周囲の音も記録する
- ため込んだり母艦に送りつけたりできる
- その後文字起こしを実施する
- [XiaoZhi AI Voice Chat ESP32-S3]
- [PEIテクスチャプレート]
- アクリル筐体の一部が割れた
- LLMにテキストアドベンチャーゲームを作ってもらえる?
- コンテキストがでかいなら行けそう
- GeminI CLIのネタに良さそう
- 録音から
- 185 topics
- 薄い紙とビニールの区別が難しい
- 公立か私立か
- うちは公立でいいんじゃね?派
- 幼稚園の先生になりたい決意の固い 5歳の娘
- 水曜から本気出す(メキシコ料理店のオーナー)
- 便秘気味で辛そう
- なぜ日本でしか日本語話されていないの?
- 最近見せている動画を育児Scrapboxに書きたい
# 過去
- [2024-06-30] 七夕の準備
- [2023-06-30] [SFプロトタイピング]している
- [diary-2020-06-30]
- [2015-06-30]
- [2012-06-30] Frinkという言語
- [2007-06-30]
- [2005-06-30]
# bot
- ギュワンと拡大する面白いからくりを作るための要素となるパーツです。
- ---
- ダブルラックと呼ばれるパーツを組み合わせ拡大する構造を作る – inajobのいろいろレビュー https://inajob.github.io/iroiro-review/post/%E3%83%80%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%81%A8%E5%91%BC%E3%81%B0%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%84%E3%82%92%E7%B5%84%E3%81%BF%E5%90%88%E3%82%8F%E3%81%9B%E6%8B%A1%E5%A4%A7%E3%81%99%E3%82%8B%E6%A7%8B%E9%80%A0%E3%82%92%E4%BD%9C%E3%82%8B/ #inajob
- 3Dプリンタの1層目の定着の話をしてたら、[PEIテクスチャプレート]が良いと聞いたので買ってみた。 良さそう!!
-
- マグネットベースをベッドに糊付けする方法がよくあるみたいだけど、ひとまずはクリップで固定する方式で試してる
>> img
twitter-5643382/2025-06-30/3bf8a002-557f-11f0-8932-5eeb546d0dd0
<<
- こういうやつね(アフィリンク)
- 今までスティックのりをベタベタ塗ってたけど、不要になりそう
- https://www.amazon.co.jp/dp/B0CS2QSG4Z/ref=cm_sw_r_as_gl_apa_gl_i_CAY1GZGAC62E4NRCG34R?linkCode=ml1&tag=inajob-22&linkId=c3d14b4719ba97d25960ad28578d8072
- クリップはこういうのを買いました(アフィリンク)
- まぁ何でも良いのだけど形によってはホットエンドに衝突するので、注意!
- https://www.amazon.co.jp/dp/B0CNLSJ5RL/ref=cm_sw_r_as_gl_apa_gl_i_ZGQFTZ66B21N977J5G02?linkCode=ml1&tag=inajob-22&linkId=62e4ac48d8f76f81dec31967c20c2b9a
- 昔作ってた「[スマートフォンをノートパソコンの上に固定するやつ]」最近また使い始めた。
- 動画を再生する使い方が便利。
- #3Dプリンター
>> img
twitter-5643382/2025-06-30/1430f03f-5581-11f0-8932-5eeb546d0dd0
<<
- 図書館に行った時に、この「じけん」系の本を探したのだが、なかなか歴史的な話を雑に語ってくれる本が少ない。
-
- ということで子供向けの「防災」の本で、クイズ形式の物を借りてきたら、すごく楽しんで読んでくれてる!
- 楽しく学べるのは良いね!