- 前回:  [talk96: なぜものづくりを趣味にしているの?(ゲスト: kotauchisunsunさん)]
  - [kotauchisunsunとおしゃべり2025-04-08]
# 録音後メモ
- タイトル
  - [talk97: 人間関係をオンラインファーストで再構築する]
  - [2025-04-15ポッドキャスト]

- 幼稚園始業式
- 人間関係をオンラインファーストで再構築する
- Hackといたずら
- 子供がゲームから学んだこと


- [OpenGameArt.org]
  - https://opengameart.org/content/electronic-outlaw 
# 入り
-  [ためろく] [#inajob の試しに録音してみた]
- talk97
- 30代後半 ものづくりが好きで、子育て中のエンジニアであるinajobのなんでもない雑談をお届けするポッドキャスト

# 健康
- 風邪をひきました
  - 木曜日あたりに違和感を感じ病院へ
  - 金曜日は寝て過ごす
  - 土曜日・日曜日もかなりパフォーマンスが落ちている
  - 月曜日、やや直ってきたが、まだのどがおかしい、生活リズムがおかしい
  - 火曜日、病院2回目 のどがおかしい、かなり回復
  - 今回の失敗
    - アレグラが体に合わないのを忘れていた
      - 24時間以上頭痛とだるさに襲われる
      - 昼夜逆転してしまう
    - お薬手帳に書いておこう・・
    - 4年前に同じ症状だったことをX/Twitterに記録していた
- [体調不良2025-04]
- 3か月振りの体調不良
- 体調不良だとサバティカル関係なね、どうせ有給取るし
- そして体調が悪くても子育ては降りかかってくる
  - 妻も体調があまりよくなかったので、なかなかにピンチだった
- 体調不良のなか行う旅の準備が、まったく落ち着かない
# 日記からのネタ

## 始業式
- 娘は年中さんになりました
- あれから1年、幼稚園にはしっかり慣れてくれて安心している
  - 7月くらいまで「[幼稚園行きたくない]」してたからなぁ
  - いまや、お姉ちゃんぶりたくて幼稚園に行く日々
    - まぁそれで疲れていることもある
## [人間関係をオンラインファーストで再構築する]
- オンラインでも、かつてオフラインでやっていたような楽しいコミュニケーションがしたいというのがここ数年の自分の活動
  - ポッドキャスト
  - 井戸端
  - いろいろレビュー・ブログ
  - SNS発信
  - inajob川
- いろいろツールが整ってきたので、これをいろいろな人に説明して、どんな反応をもらえるのか見てみたい
  - ポッドキャストにゲストで出てくれる
  - inajob川に来てくれる
- 継続するかが気になっている
  - 来てくれた人に、継続してね、という圧をかけているわけではなく、どう転がるか見ている
- オンラインのみでコミュニケーションを継続する難しさ
  - みんな忙しい
  - パソコンに張り付いているわけではない
    - モバイル端末での制限
  - 仕事中にSNSなどは基本的にはやらない(ここは賛否分かれそうだし、突っ込むと藪蛇になりそう)
- やはりCosenseだと自分は思うけど、なかなか難易度が高いみたい
  - 井戸端が奇跡
- みんながみんなのDiscordサーバを持つのもなんだか違う気がする
  - https://scrapbox.io/sugiwe/20250412_Discord1%E4%BA%BA1%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%90%E6%99%82%E4%BB%A3%E3%81%AEUI%E3%81%A8%E3%81%AF

### [あの人は今]での気づき
- その人と自分を比較して
  - 自分の位置を相対的に把握する
  - 人生観を学ぶ・深める
  - 自分の今後の選択肢のイメージを高める
- 自分の今の活動の紹介とお誘い

## [Hackといたずら]
## [子供のテレビゲームをしっかり把握している親と出会った]

## raw
- [ポッドキャストネタ2軍置き場]
- [2025-04-08] なぜか2回収録する日
- [2025-04-09] 始業式でバタバタ
- [2025-04-10] 雑談会、体調が悪くて病院に来た
- [2025-04-11] 寝て過ごしている
- [2025-04-12] 頭痛
- [2025-04-13] アレグラのせいだと気づく、娘と買い物、がっつり買い物
- [2025-04-14] 雑談会
- [2025-04-15] 病院に行く、買い物する、切符を買う、inlineを細かく直す

# 振り返り
2つ前のエピソード
- [talk95: 仕事がなくてもやることをたくさん詰め込むと忙しい]
  - inajob川にて
    - 仕事のように単一のプロジェクトにリソースの多くを注げるのってある種楽ですよね。
    - 細々としたことをたくさんやらねばな時、どう「自分やっとるな感」を見失わないようにするかは個人的な課題でもあり。
    - inajobさんの3ヶ月を興味深く観察させてもらいますw

# 締め
-  [ためろく] [#inajob の試しに録音してみた]
- talk97
- 30代後半 ものづくりが好きで、子育て中のエンジニアであるinajobのなんでもない雑談をお届けするポッドキャスト