# 健康
- 咳がかなり治った
- よく寝た
- 健康に近づいている
- 病院で薬をもらうのは大切だね(手のひら返し)
# 日記
- [MXキーボードスイッチとやや互換のロープロファイルキースイッチ]
- 仕事のアクセルの踏み方が微妙
  - アウトプットを自分で設定した方が良さそう
  - 仕事を始めたらインプットをたくさん始めた
    - まぁこれはこれで
- だんだん体調が戻ってきたので趣味活動を復活させたい
  - ハードウェア
    - [UIAPduino Pro Micro CH32V003]の試食
    - オーブンリフロー制御用の基板
      - これは使う予定がないかな・・
    - [ESP32とLuaで日本語入力]の続き
    - [PCBGOGO]案件の進捗
  - ソフトウェア
    - [simple-inline-editor]の修正、続き
    - [Yjs]入門・PoC(ちょっと時間が必要そう)
    - [SNSをリレーする]を上手いことやって、fabnewsのための投稿だけ後回しにできないか?
      - Xに今週のニュースを流せていないのが微妙
        - 平日に少しずつ流すならRate Limitの影響を受けずにできそう
        - どうすれば良い?
          - 別のキューに入れる?
            - fabnewsのものとどうやって識別する?
              - URLが入っていたら、、とかでも良いか
              - 特定のハッシュタグとかを入れても良さそう
              - はてブからMastodonに入れるところを工夫できないか?
                - Mastodonに入れるとリレーに検知されるから結局Mastodonから取得した方が良い
                - ハッシュタグを入れるなどはここでできそう
  - インフラ
    - kubernetesクラスタの更新
      - 毎回壊してるんだよね・・
      - [Oracle Cloud]のfree tierの動きが怪し過ぎて、VMを削除→作成したくない
- 日記の腑分けしよう

- 週末ToDO
  - {x} rss
  - {x} tindie, hackaday, twitter fav
  - {x} fab-wiki
  - {x} inline
  - { } 来週の記事
  - { } ポッドキャスト台本[2025-01-14ポッドキャスト]

# 過去
- [2024-01-10]
- [diary-2021-01-10]
- [2018-01-10]
- [2016-01-10] 家でログを集めようとしている、tkドメインを見ている
- [2012-01-10]
- [2005-01-10]
# bot
- ハンドヘルド端末がなければあるものを組み合わせて作ればいいじゃない!という話
  - ---
  - Pixel 6 Proをラップトップ風に扱うための3Dプリンタ製のケース – inajobのいろいろレビュー https://inajob.github.io/iroiro-review/post/pixel-6-pro%E3%82%92%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97%E9%A2%A8%E3%81%AB%E6%89%B1%E3%81%86%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AE3d%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%BF%E8%A3%BD%E3%81%AE%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9/ #inajob