- [#inajob の試しに録音してみた] 
上ほど新しいということにしたい
- 春の植物
- [仕事で結構自分のやりたいことをやってたんだなという気持ち]
- [聞きたいことを聞きに行くことの是非]
- done uxnの話
- done [イーサーネットコンバータを求めて]
- done [電動自転車を買った]
  - 自分以外の判断にケチをつけたくなる現象
- done [ロールモデル探し]
  - [キャリアの対談をオープンなメディアで行う危険]
- done [見て!見て!という情報発信]
- done 実験しよう! [talk85: 純朴声活で話してきました]
- マンション理事長の話 [talk83: 朝型生活4日目],[talk84: 目黒のオススメスポット5選]
- done [自分の求めるコミュニティ]
- done [Dragonsweeper]
- done 六本木散策 [2025-02-08]
- done 親からの手紙2025-02 [2025-02-04]
- done ジョイントマットを増床
- done 燃えるゴミによる非同期コミュニケーション
- done [実はいつものところにある]
- done [サーキュレーター]の故障
- done [おうちRaspberryPi]の障害
  - [そんな雑に作って良いんですね]
- done トランポリンを買った
- done[雑談の仕方を忘れている]
- done [久々にゲームで遊ぶ]
- done [補助輪の外し時が難しい]
- done スマートフォン買い替え
- done [小学校低学年向けの本]
- done 秋の自然を探す日々
- 上京の思い出
- [プリキュアの口上を真似する遊び]
- done [老眼が怖い]
- done [ポッドキャストで話してしまって満足してしまう]
- [仕事における自分の戦い方]
- done [叱らない育て方]
- [2010年の自分と対話する]
- done [区切り位置が難しい名称]
- done [アーメンと雨]
- done [ススキを取ってきてお月見]
- done [芸人に憧れがある]
- ポッドキャストが聞き終わって耳が暇
- 過去のTweetをうまく確認したい
- ルーターの不具合
- done ポッドキャストページの整理
- done [4歳の娘の高度な言い回し]
- done [パソコン移行時に忘れがちなこと]
- done [3Dプリンタの試行錯誤を待てない4歳の娘]
- done お小遣いの心理学
- ChatGPTで英会話、[ChatGPTで英作文添削]
- done [照明が自重で落ちた]
- done [ダンスダンスレボリューションと4際の娘]
- 話しづらい [不要なこだわり]
- [人生を楽しむためには独立して自分の好きなことで生計を立てるべき]
- [人生を楽しむためにはホワイトな職場で趣味を充実させる]
- [4歳の娘の雷対策]
- done [脱衣所に扇風機]
- done [思い通りにならないことをストレスにしない]
- done [予告が大事]
- [ここ数年の仕事のやり方]
- done [看護休暇を取るからには全力]
- done [継続が得意]
- done 新しいノートパソコンを購入した
- done [思い通りにならないことをストレスにしない]
- done [仕事の常識が家庭の常識になる]
- もういいや 免許証を忘れて警察から電話が来た
- done [先が見えてきた感]
- done [マンションの理事長]
- done [眼圧測定のTips]
- done [親が良いと思うことを子供も良いと思うとは限らない] 
- done [プッチンプリンエアプ勢] 
- 写真整理のアイデア
- ひょっとこ大会
- done [inajob川] の自然チャンネルが便利
- done [たべものラジオ] を聞き始めた
- 健康の記録が便利(緑内障)
- 人に映画を紹介する [弟に紹介した映像作品] 
- done 自分の電子工作の指向
- done [細切れ時間でできる趣味]
- done [繋がる知識] 
- done [幼い頃から自分を観察できる時代] 
- done [だめわよ]
- done [ゆるいつながりの維持が難しい]
- done [自分の口頭コミュニケーションの特性]
- [未踏とは何だったのか] 
- [セルフ方式のバレンタイン] 
- done [なめらかな親孝行] 
- done [ロールモデルがいない]
- done [梅干しと天神様] 
- done [オタマトーン]を買った
- 話さなくてよい [Dynuのドメインに変更した] 
- ほぼdone [花粉症の薬]
- done [3歳の娘と電子工作] 
- done [ふつおたを利用してくれる事案] の2回目
- [HACHIBAR
- [アルファ米]が美味しい
- [はたらく細胞] を雑に教えている
- done [人生を俯瞰しすぎると良くない] 
- done [メディア作品の感想についてあまり語らない]
- done [実は毒キノコだったキノコ]
- done [可処分時間に対する貢献時間の割合を平等にする]
- done [Loona]
- done [銀杏]
- [アドベントカレンダー2023]
- done [ハキラを学ぶ] 
- done [既存のコミュニティの人脈を流用する] 
- done [ボツキー交換] 
- done [社会人になって関係性の初期構築の機会が減った] 
- [自分のこだわりに気づきたい] 
- done [カラオケ的ポッドキャスト] 
- done [ばんばん棒] 
- [結晶化の暴力] 
- [買ってよかったもの2023] 
- [HDMIキャプチャ]で遊びたい
- [仕事している感があてにならない] 
- done [父親に求められる体力] 
- done [先が見えてきた感] 
- done [エンタメを見出す能力] 
- [指先をパチンとして傷をつけて採血するやつ] 
- [買ってよかったもの2023] 
- [ATmega328P-AUの動作検証] 
- [買った部品を一旦書いておく場所]
- done [業界が違うと雑談が雑談でなくなる] 
- done [パパ友とバーベキュー]
- [スイッチサイエンス欲しい物202309] 
- キーボードのこだわり
  - お便りも頂いている
- done [夕方のチャイムの音が変わったことに気づかない] 
- done [ロボット掃除機置き場] 
- [自分の代表的な作品を3つ挙げる]
- done [2023-08あたりのinlineの紹介]
- done [Wikiを作業場にする]
- [テレビチューナー] 
- ポメラみたいなものを自作したい
- done SDカード足りない問題
- done ポッドキャストコミュニティ
- 誕生日に欲しいもの
- マルチコピー機
- [Scrapboxでスーパーの買物を分担]
- [自由度のある作業がストレスになる] 
- 家庭IT
- [ジェネリックなブロック]
- [ある状態を維持する] 
- [非同期音声会話としてのポッドキャスト] 
- [懸念を示す] 
- [老後2000万円問題] 
- [ポッドキャストは時間を超えられるか?] 
- [ScanSnap S1500] 
- [SBCとNUCの消費電力] 
- [手元のATMega328がNGロット問題] 
- [同じ曲のカバーをたくさん聞く] 
  - 作業中に聞く音楽